
以前、興味本位からICウインカーリレーに交換したのですが、純正リレーのようなカチカチ音が鳴らないため、ウインカーレバーを戻し忘れてウインカーを点滅させたまま走行していたことが多々ありました。そこで、ICウインカーリレーを純正リレーに交換しようと思います。これは、以前に取り外した純正リレーになります。

裏側は、こんな感じになっています。

それでは、ステアリングロアパネルを取り外して、フットレスト付近の配線からICウインカーリレーを探しましょう。尚、ステアリングロアパネル取り外しの詳細については、
ハザードスイッチを補修する(2)をご覧下さい。

フットレスト付近の詳細写真です。込み入って分かり難いですが、矢印がICウインカーリレーになります。ブラケットの取り付けが出来なかったので、固定せずに放り込んでいました。

ICウインカーリレーを取り出しました。

リレー端子は、赤、青、黒の3本の配線になっていました。

これが、今回取り付ける純正リレーになります。

リレー端子の取り付け部を拡大した写真です。

後は車両側カプラーに純正リレーを差し込んで作業完了です。これでカチカチ音が鳴るようになりました。
[0回]
COMMENT