
さて今回は、ステアリングロアパネルの取り外しを行いたいと思います。先ずロアパネルのビスを5本外します。

これは左側の上のビスです。

これは左側の下のビスです。右下にクラッチペダルがあります。

これは右側の上のビスです。ヒューズボックスの蓋が見えています。

次にドアを開けると、キャップ付きのビスがあるのでこれを外します。

最後にフードオープナーを外します。

フードオープナーを下から見た写真です。十字穴付き六角ボルトを2本外します。結構外しづらい位置にあります。

フードロックケーブルを横から見ると、こんな感じです。配線ユニットの下を通っています。

フードオープナーを外すと、ステアリングロアパネルが取り外しできる状態となります。ということで、今回はここで終了します。次回はメーターフードパネルの取り外しから掲載します。
[0回]
COMMENT