参弐百景 ~R32スカイライン~

BNR32のフォルムとHCR32のメカニズムに魅了された男が日々写真を撮り続ける画像ブログのページです。

   

フロントシートをフラットにする


以前オートキャンプ場に行った時、助手席で車中泊をしたことがあるのですが、寝る時にシートバック(背もたれ部)を倒してもフラットにならなかったので、あまり寝心地が良くなかった記憶があります。近々また、車中泊しようと計画を立てているので、シートバックをフラットにできるかを確認したいと思います。



助手席のシートバックを倒しました。シートバックがリヤシートクッション(座面部)に当たって、これ以上倒すことが出来ません。



横から見ると、こんな感じ。シートバックは、約25度まで倒せますがフラットにはなりません。



リヤシートクッションの長丸印が、助手席のシートバックに当たる箇所になります。リヤシートクッションを取り外せば、助手席のシートバックはフラットになりそうです。それでは、リヤシートクッションを取り外しましょう。



リヤシートクッションを取り外しました。リヤシートの取り外しの詳細については、リヤシートを取り外す(1)をご覧下さい。



取り外したリヤシートクッションは、邪魔になるのでトランクルームに入れておきます。



運転席と助手席のシートバックを倒すと、両方ともフラットになりました。この状態で寝てみると、助手席側は問題なく横になれたのですが、運転席側は矢印のサイドサポートが脇腹に当たって窮屈だったのと、足元にペダルがあって足を伸ばしにくかったです。このような結果から、車中泊で寝るのは助手席側が良さそうです。



助手席側を横から見た写真になります。シートバックはフラットになりましたが、矢印にヘッドレストがあって頭が高くなってしまいます。



そこでヘッドレストを外して、矢印のシートクッションが低くなっている箇所に置きました。これにより、シートクッションの段差が解消され、全体的にフラットになりました。



後は、毛布かマットレスを敷いて、枕を置いたら簡易ベッドの完成です。これで、車中泊してもシートがフラットになっているので安眠できそうです。

拍手[2回]

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

主な仕様

AIRINX_B_Type(TRUST)
GT L.S.D. Pro TT model(nismo)
street_ZERO(CUSCO)
クラッチ(BNR32用)
フューエルポンプ(nismo)
強化タイミングベルト(nismo)
N1_evolution_MUFFLER(Apexi)
SUPER_CATALYZER(Apexi)
フロントパイプ(豊和菅)
スリットローターSD(DIXCEL)
ピロテンションロッド(CUSCO)
フロントタワーバー(nismo)
リヤスタビライザー(BNR32用)
リヤタワーバー(CUSCO)
リヤトライアングル(CUSCO)
VREC-DH300D(CARROZZERIA)
FH-6500DVD(CARROZZERIA)
MVH-5400(CARROZZERIA)
DEH-P055(CARROZZERIA)
TS-X380(CARROZZERIA)
GReddy_B-specⅡ(TRUST)
SUPER-AFC(Apexi)
φ350_COMMAND 2(momo)
φ350_ピロータ(momo)
ハイキャスロックⅡ(TOMEI)
フロントバンパー(BNR32用)
フロントグリル(BNR32用)
ボンネット(BNR32用)
リヤウイング(BNR32用)
角目ヘッドライト(R32系)
RP-01(ENKEI)
→17×7.5JJ+32_17×8JJ+38
DIREZZA DZ102(DANLOP)
→215/45R17_235/45R17

管理人

r32.no.mania@gmail.com

※注意
本ブログに掲載した作業等を行い、
何らかの損害、被害を生じても、
当方は一切責任を負いません。
全て自己責任でお願いします。

写真サービス(有料)

超高画質の写真原本をEメールにて
送付します。ご希望の方は、写真の
タイトルを管理人まで連絡下さい。
・サイズ:6000×4000(ピクセル)
・データ:約7MB
・ 価 格 :1枚100円

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
30

アーカイブ

バーコード

Copyright ©  -- 参弐百景 ~R32スカイライン~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /