
さて今回は、リヤスピーカーの分解を行いたいと思います。スピーカーの下部カバーを取り外すと、左から順に130mmウーファー、57mmミッドレンジ、14mmスーパーツイーター、20mmツイーターが配置されています。

130mmウーファー裏側の拡大写真です。

130mmウーファー前側になります。ボイスコイルのリード線が熱劣化していました。

57mmミッドレンジ裏側です。

14mmスーパーツイーターと20mmツイーターの裏側になります。

これを機に、リヤスピーカーを取り付けないでおこうと考えました。しかし、この状態では見栄えが悪いので、取り付け穴を塞ぎたいと思います。

自動車内装用の黒っぽい布地があったので、これを貼り付けます。

強力に接着する両面テープを用意します。

布地の裏面外周部に、両面テープを貼り付けます。

布地を取り付け穴の上に置き接着します。これで穴が塞げました。

後は左側も取り付けて作業完了です。これで、リヤスピーカーを取り外すことができました。
[0回]
COMMENT