
さて今回は、ドアミラーの配線コネクターを外すために、ドア内張りを取り外したいと思います。内張りは表面はビス5本、裏面はクリップ5個で固定されています。

表面の上部の2本はキャップ付きのビスです。

拡大するとこんな感じ。キャップはビスと一体型になっています。

表面の下部は3本のビスで固定されています。これは一番左側です。

これは中央部です。

そして、これが一番右側です。

次に、パワーウインドースイッチ、ドアノブのトリム、プルハンドルの3つを取り外す必要があります。

パワーウインドースイッチを前方から外します。意外と簡単に外れました。

2つある配線コネクターを外して、パワーウインドースイッチを取り外します。

ドアノブのトリムを上から外します。ちょっと外れにくいです。(爪は上下にありました)

プルハンドルは中を覗くと、中央部に丸いキャップがあり、その下にビスが内蔵されています。

ビスを外しました。

プルハンドルを外し、これで準備が完了しました。ということで、今回はここで終了します。次回はドア内張りの取り外しから掲載します。
[3回]